この週末も消防一色(o^^o)
土曜日は…
宇都宮市消防団活動認証制度導入の説明がてら団員勧誘 最終箇所の
宇都宮短大学園祭へ!
…しかしながら
曇りで めちゃくちゃ気温が低いせいなのか?
屋内ブースばかりだからなのか?
人が外にいないよ〜(泣)
臆することなく、
学生さんたちに積極的に声をかけて消防活動の話をさせてもらいました^_^
そのおかげで、何人か 希望してくださいましたよ〜〜^_^
三箇所目にして、やっと目に見える成果ありましたよ♡
寒さに心折れそうでしたが、信じるものは救われる…。
何でも無駄な事はないですね!
日曜日は…東消防署へ。
今年も宇都宮市消防団女性部の応急手当普及員が指導する
『消防団員向け救命講習会』が始まりました。
計4回の今日は初回。
36名の市北部地域の皆様に受講いただきました。
真面目に しっかり受講くださり、ありがたいです!
女性部一同も回が重ねるにつれ 反省点を活かしてきたので、
今日は その成果が得られたように思います。
私個人的には まだまだまだ学びの連続で反省点ばかりですが
…更により良い講習のお手伝いができるよう、努力して行きたいです。
人の命を救う手助け……
勇気がいることですが、
是非とも皆様にも救命講習を受講してもらいたいです(o^^o)
消防出動が続く季節…
力を合わせて 頑張ります!