2012年 08月 23日
「ピンク帽子のドレミファソ」
先日、歌番組で
歌手のMINMIさんが歌っていた「ピンク帽子のドレミファソ」
いや~聴けて嬉しかったぁ
聴いたことあります?
http://www.youtube.com/watch?v=EKGvOMWoIsE
歌詞は数え歌のようで、一度聴くと忘れないメロディー。
うふっ
「けいこ先生~」も出てくるんですよ~
検索してみた MINMIさんのブログから
「地震の前日
私は歌を作っていました。
それは保育園のうた
初めてママの元を離れて社会に出て頑張る子供たち
雨の日も 晴れの日も 送り迎えするパパママ
親代わり ある時は親以上に がんばる先生
3月いっぱいで バイバイするお友達
4月から新しい場所でがんばるお友達
出発の門出を讃える
そんな歌を作っていました
公にする予定はなかったんですが
きっとこの震災で卒園、入園が後回しになってる事でしょう
がんばる、がんばった
子供、ママ、先生へ
この歌を贈らせてください
子供達の無邪気な姿は力や希望そのものです
元気でみんな通える日が来ますように
この曲を書くきっかけを与えてくれた
宮城県 大崎のいちょう保育園
千葉県市川市あじさい保育園
キーの通う東京の保育園の皆様
ありがとう
地震の中必死に守ってくれた先生
余震続く中、電車がない中
いつもと変わらず
「毎日保育園をあけてますからね!」
と明るい声で電話をくれた先生
私達働くママがどれだけ助けられているか、、、
本当にありがとうございます」
さらに検索すると、
すでにテレビ番組の金スマで 取り上げられていて
もう これが 泣けて泣けて…
舞台は宮城県名取市閖上。
MINMIさんが 被災地を訪れボランティア活動をしていた際、
津波で流された幼稚園の話を聞いたそうです。
東日本大震災が起きる前に ちょうど卒園式が終わって
津波被害で無くなってしまった わかば幼稚園。
悲しいことに 4人小さな園児と 先生の命まで…。
今更ながら 被害の深刻さに 胸が痛みました
番組では 「ピンク帽子のドレミファソ」の歌詞をわかば幼稚園用にアレンジし
離れ離れになった園児、父兄たちの前でと熱唱
http://www.youtube.com/watch?v=8EBBUOMGFQw
涙が止まりませんでした
おかげで 今日の私の目は 腫れぼったい
歌の力は素晴らしいですよね~
子供たちも 大事な人を亡くした家族も
笑顔いっぱい
共に 口ずさんでいました。
優しい気持ちになれます
何があったって 生きていこうって 前向きになれます!
ぜひ 聴いてみてください
私も 歌詞にでてくるような 先生に…
明日も 園児たちの笑顔に触れてきます
おっ! 一緒に聴いた娘が 口ずさんでる
歌手のMINMIさんが歌っていた「ピンク帽子のドレミファソ」

いや~聴けて嬉しかったぁ

聴いたことあります?
http://www.youtube.com/watch?v=EKGvOMWoIsE
歌詞は数え歌のようで、一度聴くと忘れないメロディー。
うふっ

検索してみた MINMIさんのブログから
「地震の前日
私は歌を作っていました。
それは保育園のうた
初めてママの元を離れて社会に出て頑張る子供たち
雨の日も 晴れの日も 送り迎えするパパママ
親代わり ある時は親以上に がんばる先生
3月いっぱいで バイバイするお友達
4月から新しい場所でがんばるお友達
出発の門出を讃える
そんな歌を作っていました
公にする予定はなかったんですが
きっとこの震災で卒園、入園が後回しになってる事でしょう
がんばる、がんばった
子供、ママ、先生へ
この歌を贈らせてください
子供達の無邪気な姿は力や希望そのものです
元気でみんな通える日が来ますように
この曲を書くきっかけを与えてくれた
宮城県 大崎のいちょう保育園
千葉県市川市あじさい保育園
キーの通う東京の保育園の皆様
ありがとう
地震の中必死に守ってくれた先生
余震続く中、電車がない中
いつもと変わらず
「毎日保育園をあけてますからね!」
と明るい声で電話をくれた先生
私達働くママがどれだけ助けられているか、、、
本当にありがとうございます」
さらに検索すると、
すでにテレビ番組の金スマで 取り上げられていて
もう これが 泣けて泣けて…

舞台は宮城県名取市閖上。
MINMIさんが 被災地を訪れボランティア活動をしていた際、
津波で流された幼稚園の話を聞いたそうです。
東日本大震災が起きる前に ちょうど卒園式が終わって
津波被害で無くなってしまった わかば幼稚園。
悲しいことに 4人小さな園児と 先生の命まで…。
今更ながら 被害の深刻さに 胸が痛みました

番組では 「ピンク帽子のドレミファソ」の歌詞をわかば幼稚園用にアレンジし
離れ離れになった園児、父兄たちの前でと熱唱

http://www.youtube.com/watch?v=8EBBUOMGFQw
涙が止まりませんでした

おかげで 今日の私の目は 腫れぼったい

歌の力は素晴らしいですよね~

子供たちも 大事な人を亡くした家族も
笑顔いっぱい
共に 口ずさんでいました。
優しい気持ちになれます

何があったって 生きていこうって 前向きになれます!
ぜひ 聴いてみてください

私も 歌詞にでてくるような 先生に…

明日も 園児たちの笑顔に触れてきます

おっ! 一緒に聴いた娘が 口ずさんでる

■
[PR]
by kiraku-jyuku
| 2012-08-23 22:38
|
Comments(0)